債務整理で着手金無料で依頼を受け付けている弁護士事務所や司法書士事務所をランキングにして徹底比較しています。
債務整理をする際に手元にお金がないので、債務整理をしたくてもできないという状況の場合には、着手金無料や初期費用0円の事務所を選ぶといいです。
最近では手元にお金が無い方のために、着手金無料で債務整理を行っている弁護士事務所や司法書士事務所増えています。
債務整理で着手金無料という事務所を下記でまとめているので参考にしてください。
※本記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。
着手金無料の弁護士・司法書士を比較
債務整理で着手金無料の事務所を探しているなら下記の比較で弁護士・司法書士が候補になります。
はたの法務事務所


任意整理 | 個人再生 | 自己破産 |
---|---|---|
基本報酬 1社22,000円~ 減額報酬金 減額分の11%(税込) | 報酬385,000円~ | 報酬220,000円~ |
はたの法務事務所の特徴
- 全国対応で債務整理に対応
- 任意整理の依頼費用が安い
- 債務整理などの相談実績20万件以上
- 全国無料出張に対応
下記のはたの法務事務所の公式サイトから気軽に無料相談を利用することができるので、借金で困っているなら気軽に相談するといいと思います。実績もあり依頼費用も安く、着手金無料なので手元にお金がない方にもおすすめです。
グリーン司法書士法人


任意整理 | 個人再生 | 自己破産 |
---|---|---|
基本報酬:税込21,780円〜 過払い報酬:取り戻した金額の20% | 税込330,000円~ | 税込264,000円〜 |
グリーン司法書士法人の特徴
- 全国対応で債務整理に対応
- 債務整理案件の解決実績が5万件以上
- 任意整理の依頼費用が安い
- 初回の無料相談は時間制限なし
下記のグリーン司法書士法人の公式サイトから気軽に無料相談を利用することができるので、借金で困っているなら気軽に相談するといいと思います。依頼費用も安く着手金も無料です。
司法書士法人杉山事務所


任意整理 | 個人再生 | 自己破産 |
---|---|---|
基本報酬 2.75万円(税込)~ | 44万円(税込)~ | 44万円(税込)~ |
司法書士法人杉山事務所の特徴
- 全国対応で債務整理に対応
- 相談実績が月3000件
- 週刊ダイヤモンド誌に掲載された実績がある
- 出張相談に無料で対応している
下記の司法書士法人杉山事務所の公式サイトから気軽に無料相談を利用することができるので、借金で困っているなら気軽に相談するといいと思います。実績がある事務所で着手金も無料です。
こんな方におすすめの記事です
- 借金の返済が厳しくなってきたが、費用が不安で相談できずにいる
- できるだけ費用を抑えて債務整理したい
- どの弁護士・司法書士を選べばいいのかわからない
債務整理の着手金とは
債務整理の着手金は簡単に説明すると、債務整理の結果に関係なく発生する費用だと思っておくといいです。
着手金については誤解している方も多く、債務整理手続き前に支払う前払い金だと思っている人も少なくないです。
しかし着手金はあくまでも「債務整理における固定費」のようなもので、前払い金とは別物だと思っておいた方がいいです。
基本的に着手金は成功報酬とは違って、途中で債務整理できなくなっても戻ってくることはないお金になります。
着手金無料だと債務整理を失敗された場合にはお金が戻ってくることになり、別の法律事務所に再度依頼するコストを抑えることができます。
とは言っても当サイトに掲載している弁護士や司法書士は債務整理手続きに慣れている事務所ばかりを厳選しているので、手続きを失敗される可能性は低いと思います。
着手金無料のメリット・デメリット
メリット
- 初期費用がかからないので相談しやすい
- 返済の目処が立たなくてもすぐ動ける
デメリット
- 報酬金がやや高めに設定されている場合がある
- 後払い条件や成果報酬型の仕組みを理解しておく必要がある
着手金無料の事務所を選ぶ際の注意点
着手金が無料でも、報酬金や実費、減額報酬などが高額になるケースもあります。
トータル費用や口コミ、実績も確認して選びましょう。
債務整理の着手金の相場はどれくらいなの?
着手金については債務整理方法によっても違ってきますが、任意整理の場合には2万円から5万円くらいの間くらいというのが相場だと思います。
2万円から5万円という相場だとかなり開きがあるように感じますが、着手金が無料や2万円などと安い弁護士や司法書士は、その分だけ成功報酬が高めに設定されています。
逆に着手金が4万円や5万円近くになる弁護士や司法書士の場合には成功報酬が安く設定されています。
そのため合計費用では着手金無料の事務所も、そうでない事務所もそこまで大きな差はないということになります。
つまり着手金が無料だからといって債務整理費用が安いわけではないということです。
よくある質問
- Q. 着手金が無料でも追加費用はありますか?
- A. 報酬金や成功報酬、実費などが別途かかる場合があります。
- Q. 着手金無料の相談は本当に何も払わず始められますか?
- A. 多くの事務所では本当に無料ですが、契約前にしっかり確認しましょう。
失敗しない!着手金無料の事務所を選ぶチェックリスト
- 実績や対応件数が公開されている
- 報酬体系が明確に説明されている
- 口コミや評判が一定数ある
- 無料相談時の対応が丁寧だった
利用者の体験談
【体験談①】パート収入でも債務整理できて安心(40代・女性)
子どもの教育費が重なり、気づけば借金が150万円に。パート収入だけでは返済が追いつかず、夜も眠れない日々が続きました。
「着手金無料なら相談だけでも」と思い切って連絡すると、親身に話を聞いてくれて、任意整理で月々の支払いが半分に。
パートの収入内でも無理なく返せるようになり、心の余裕も取り戻せました。
【体験談②】督促の電話から解放されて生活が一変(30代・男性)
リストラ後に生活費のために借金を重ね、気づけば5社からの借入。毎日のように鳴る督促の電話がストレスで仕事探しも手につかず…。
着手金無料の弁護士に相談すると、その日のうちに督促が止まり、精神的に一気に楽に。
その後、再就職にも成功し、債務整理を経て返済計画も見えました。
【体験談③】「もう無理」と思ったとき、無料相談が救いに(50代・女性)
夫の事業失敗により、家計は火の車。誰にも相談できず、カードローンの返済に追われる日々。
着手金がネックで専門家への相談をためらっていましたが、「無料相談」の文字を見て決断。
弁護士の方が丁寧に対応してくれ、自己破産を選択。今では新たな生活を始められています。
まとめ
着手金無料と聞くとかなり魅力的に聞こえますが、着手金は前払い費用という位置づけではないので、債務整理の依頼費用の支払いではそこまで重要な要素ではないように思います。
着手金が無料の事務所でも、その分だけ成功報酬が高く設定されているので、依頼費用や料金の合計額では着手金無料ではない事務所と大きな違いはないです。
着手金無料だと依頼費用が安くなると思っている方も多いかもしれないですが、依頼費用が安くなるわけではないので誤解しないようにしましょう。
依頼費用は着手金や成功報酬、減額報酬などを含めた総合費用で比較することが大事です。
料金・費用が安い弁護士や司法書士を探しているならこちらを参考にするといいと思います。
また手元にお金がない場合には後払い・分割払い対応の弁護士や司法書士を参考にしてください。