任意整理で借金返済をするのは債務整理でもかなり一般的な方法で、自己破産や特定調停などよりも手軽に行えるのが特徴なので借金問題で返済について困っているのなら一番に検討すべき債務整理の方法です。
実際に債務整理の任意整理をおこなう場合にはどのような流れで手続きを行っていくのでしょうか。
下記で任意整理とはどのような借金返済方法で、どのような流れで借金を減らしていくのか手続きにについて説明しているので参考にしてください。
任意整理とはどのような借金返済手続きなのか?
任意整理は借金をしている債権者が、裁判所などの力を借りずに、借金をしている金融業者と直接交渉して、返済額や金利、返済期間などの変更をしてもらうという債務整理手続きになります。
自己破産や個人再生などと違って裁判所を通さずに行う債務整理方法なので、職場の人や家族、知人などにもバレにくい債務整理方法になっています。
また自己破産や個人再生と比べると格段に料金が安いので、債務整理を行う際に一番行われている方法になります。
さらに保証人が付いているような債務は避けて債務整理できるという柔軟性もあるので、非常に使い勝手のいい債務整理方法になります。
ただ借金の減額率は自己破産や個人再生よりも小さいので注意しましょう。
また裁判所の力を借りずに交渉が必要な債務整理方法なので、一般人が金融業者に交渉に行っても相手にされないです。
そのため弁護士に交渉してもらわないと、満足の行く借金の減額や金利、返済期間の変更などが得られない可能性が高いので、弁護士や司法書士に依頼するのが必須の債務整理方法になります。
任意整理を行う場合の借金返済の流れを理解しよう!
一番最初にはとりあえず債務整理に強い法律事務所の無料相談を利用するようにするといいです。そこから自分に合う債務整理を選ぶようにするといいです。
任意整理の流れは具体的には下記のような流れで行うことになります。
債務調査(借金総額の金額を調査)
債務調査は債務調査を行う前段階としてそれぞれの貸金業者とクレジット業者からの借入金額、さらに借入年月日、返済金額、返済年月日などについて、あなたの手元にある借用書や領収書、振込金受取書などを見て債務調査票を作ることになります。
債務の確定(借金総額の金額を確定)
債務調査結果に基づいて債務確定作業を行うことになります。この時点で利息制限法に基づいて計算をして過払い金があるかどうかチェックします。
そして残債務を確定していくことになります。過払い金返還請求で借金の返済が終わると、ここで債務整理は完了になります。
借金総額の整理案
過払い金などをしても債務が残っている場合には借金返済の整理案を作成していきます。
整理案では一括弁済案か分割弁済案となります。親兄弟や親戚などから援助が得られて、まとまった資金調達が可能な場合には一括弁済案を作成します。
それが困難な場合には毎月の収入より借主やその家族に必要な経費を差し引いて返済にあてることができる金額を確定します。基本的には長くても5年程度の分割弁済案が限界だと思います。
あまりにも多額な借金の場合には別の債務整理方法を検討したほうが現実的だと思います。
債権者(貸主)との債務交渉
債権者との交渉は弁護士などの専門家に依頼した場合には、専門家が債務整理交渉してくれます。
ただもし自分で任意整理する場合はあなたが自分で債権者と交渉することになります。
しかし素人が金融の専門家相手の債務整理の交渉をするのはかなりハードルが高いので普通は専門家に依頼することになります。
債務整理案に対する業者との同意と承諾
任意整理で債権者との交渉が成功して、同意を得られるような内容が決まった場合にはその内容に則った内容での返済を行っていくことになります。
弁護士や司法書士などの専門家に任せるとスムーズに同意を得ることができますが、自分で行う場合にはなかなか同意を得られないことが多いので注意が必要です。
債権者(貸主)への弁済の開始
任意整理で合意した内容に則って借金の返済を行っていくことになります。
上記のような流れで任意整理は債務整理を行っていきます。
こうして見ると単純だと思う人もいるかもしれないですが、結構それぞれ面倒なので、個人で行うのではなく弁護士などの法律事務所に任せるのが債務整理の前提になります。
任意整理で整理案ができたら業者の承諾を得る!
債務整理の任意整理ではあなたの借金の返済案を作ってそれを各業者に送付して、業者と交渉して同意が得られたら弁済を開始します。
通常は整理案を送付する時に整理案に対する承諾書を同封して、消費者金融やクレジット業者が承諾書を返送してきたことを確認してから弁済を開始していきます。
またその際に過払い金返還請求をするのか、過払い金の返還請求を放棄して示談にするかなど債務者側の方針を伝える通知書も発送することになります。
ちなみに過払い金の返還請求を放棄して示談にする場合には、一切の借金がない旨の念書をとっておくことになります。
こうして見ると流れ自体は難しくないですが、個人で整理案を作って金融業者などから承認を得るのはかなりハードルが高いと思います。
そのため任意整理は弁護士や司法書士に依頼して手続きするのが一般的です。
任意整理の手続き期間の目安
任意整理の手続の流れは上記のような感じになっていますが、具体的にこれらの手続きはどのくらいで完了するのでしょうか?
任意整理は依頼する弁護士や司法書士の交渉状況などによって期間は変わってきますが、目安としては3ヶ月くらいになります。
債権者の数が多かったり、担当する弁護士や司法書士が任意整理に慣れてない場合にはもっと期間が掛かる可能性はありますが、一般的には3ヶ月くらいだと思っておくといいです。
ちなみに弁護士と司法書士で手続き期間に大きな違いはないので、手続き期間だけを比較するならどちらを選んでも問題ないです。
任意整理の手続期間や返済期間については下記でさらに詳しく解説しているので、興味のある方は下記をご覧ください。
任意整理の和解手続きの期間と返済期間について
任意整理を行う際に気になるのが手続きにどれくらいの期間がかかるのかということと、返済期間がどれくらいになるのかということではないでしょうか。 任意整理で手続き期間が長くなると借金の利息がどうなるのか気 ...
任意整理後に借金が払えなくなったらどうする?
任意整理の手続きに手間は上記を見ればわかると思いますが、もしも任意整理後に借金が返済できなくなってしまった場合にはどうすればいいのでしょうか?
任意整理は自己破産のように借金が全額免除されるわけではないので、任意整理後は残った借金を完済していく必要があります。
しかし任意整理後に残った借金を返済している間に、仕事を失ってしまったり、病気で働くのが困難になってしまったりなど、経済状況が変わることは珍しいことではないです。
もし任意整理後に借金が返済できない状況になってしまったら、再度任意整理を行う再和解という方法があります。他にも個人再生や自己破産などの別の債務整理方法を検討することも可能です。
任意整理後に借金返済が難しい状況になってしまった場合には、できるだけ早めに弁護士や司法書士に相談して、今後どうすればいいのか話を聞くことが大事になってきます。
任意整理で返済が厳しくなったら再和解しよう
任意整理は借金を減額する債務整理では代表的な方法で、債務整理の中でも一番良く行われている債務整理方法です。 しかし任意整理で金融業者と和解した後で、経済的な事情の変化によって、任意整理後の条件での返済 ...
任意整理におすすめな無料相談可能な弁護士・司法書士
任意整理を利用する場合には弁護士や司法書士に手続きを依頼するのが一般的なので、任意整理の手続きの流れについてはそこまで熟知しなくても大丈夫です。
弁護士や司法書士に手続きを依頼すれば手続きはほぼ全て丸投げすることができるので、こちらは交渉の成果を待つだけです。
そういった意味では任意整理は弁護士や司法書士が全ての鍵になってくるので、どのような弁護士や司法書士を選ぶかが非常に重要になってきます。
任意整理の交渉が成功するかどうかは経験や実績が非常に重要になってきます。そんな経験や実績がある事務所を選ぶのに役立つのが無料相談です。
任意整理などの債務整理に慣れている事務所は、債務整理などの借金整理案件に関しては無料相談を行っているのが当たり前になっています。お金がない人が相談料を払うのは困難という配慮が理由です。
また無料相談を利用することによって、依頼を検討している事務所がどのような事務所で、依頼費用はどのくらいになるのかという見積もりも出してもらうことができます。
当サイトではメールや電話で気軽に無料相談を利用することができる弁護士事務所や司法書士事務所を載せているので、任意整理の相談先に悩んでいるなら参考になると思います。