債務整理おすすめ弁護士・司法書士比較

債務整理による年金と年金受給者への影響(年金の減額は?)

債務整理による年金や年金受給者への影響について気になっている人は多いのではないでしょうか。

年金受給が近い人は、債務整理によって年金支給に影響が出るのか気になっているという人も少なくないと思います。

また、借金を滞納していると年金が差し押さえられるのではないかと思っている人もいると思います。

そこでここでは借金問題や債務整理による年金や年金受給者への影響について詳しく解説して行こうと思います。

まずは債務整理後の年金の取扱いについて説明しようと思います。

債務整理しても年金受給者は年金を受け取れる?

債務整理を検討する場合に一番気になるのが、債務整理後に年金受給することができるのかということだと思います。

任意整理や個人再生は債務整理とはいっても、手続き後に残った借金を返済することになるので、何となく年金は受け取れそう感じがします。

しかし自己破産の場合だと、借金が免責されるので、手続きによって年金受給に影響がでるのではないかと懸念する年金受給者は多いです。

実際に自己破産って借金が免責になる代わりに、資格制限や職業制限、資産が没収されたりするので、意外とデメリットが多かったりします。

債務整理をしても年金に影響はない!

結論を言ってしまうと、債務整理をしたからといって、年金を受け取れないということはないので心配しなくていいです。

自己破産をしたとしても、公的年金が没収資産の対象になることはないので安心してください。

公的年金については債務整理による影響を受けないですが、すべての年金が債務整理による影響を受けないわけではないです。

個人年金は債務整理による影響を受ける

公的年金については自己破産を含めて、債務整理したとしても何か影響が発生するという心配はないです。

ただ公的年金ではなく、個人が民間で積み立てているような個人年金の場合には事情が違ってきます。

個人年金は公的年金とは違って、国が補償して手厚く保護しているわけではないです。

そのため個人年金は債務整理による影響をがっつりと受けてしまいます。

個人年金は基本的に資産とみなされてしまうので、自己破産した場合には没収の対象になってしまいます。

ただ自己破産などの債務整理をする人が、個人年金を積み立てているということはほとんどないと思うので、そこまで心配することはないと思います。

債務整理で年金振込み口座を凍結される場合もある

債務整理によって公的年金の受給が阻害されることはないですが、場合によっては受給はできても年金が引き出せない場合があります。

それは年金振込みの銀行口座が凍結された場合です。

債務整理によって銀行口座が凍結されることはある

任意整理や個人再生、自己破産に限らず、銀行口座に関連する借金などを債務整理すると銀行口座が凍結されてしまいます。

参照:債務整理による銀行口座凍結とは

銀行口座が凍結されると残っている銀行口座のお金と借金が相殺されてしまいます。

また口座が凍結されると入金することはできますが出金することができなくなるので、年金が振り込まれたとしても出金することができないので利用することもできないです。

さらに水道光熱費などの引き落としもできなくなるので滞納してしまう可能性があります。

そのため、債務整理によって年金受給口座が影響を受ける場合には、事前に年金の振込み先の口座を変更しておく必要があります。

年金の滞納は債務整理できるのか?

債務整理によって年金を差し押さえられることはないということは分かったと思います。

では借金返済で年金を滞納している場合に債務整理すると、年金はどうなるのでしょうか?

年金の受給については影響はないと説明しましたが、年金保険料の支払の方は影響あるのでしょうか?

結論から言ってしまうと年金保険料の支払も債務整理による影響を受けないです。

年金保険料の滞納は借金ではない

年金保険料は借金扱いされないので、債務整理したとしても減額されたり免責されることってないんですよね。

年金に限ったことではなく、市民税などの税金のような国に支払うようなお金は、債務整理しても意味がないです。

最近は年金の徴収が厳しくなってきており、督促状などが来るようになってきているので、年金も一緒に債務整理してしまいたいと思っている人も多いと思いますが、年金については年金事務所で個別相談する必要があります。

年金担保融資を債務整理するとどうなる?

年金は債務整理によって影響を受けることはないですが、年金を担保にお金を借りている場合にはどうなのでしょうか?

基本的に年金を担保にしてお金を借りることはできないきまりなのですが、独立行政法人福祉医療機構では年金担保貸付事業を唯一行っています。

おそらくあまり利用している人は多くないと思いますが、一応解説していこうと思います。

年金担保融資とは?

年金担保融資は福祉医療機構のみに認められている、年金を担保に融資をする事業になっており、福祉医療機構以外でこういった事業をやっている場合には違法なので注意しましょう。

年金担保融資は年金受給権が消滅しない限り、完済するまで年金受給額からお金を差し引かれていくという制度になります。

つまり担保として借りたお金を、年金から強制的に天引きされて返済するということです。

年金担保融資は債務整理しても減額されない

年金担保融資は税金ではないので債務整理すれば減額されそうな感じがするのですが、実際には自己破産を含めて債務整理したとしても減額されないです。

担保融資というくらいなので借金なのは間違いないですが、返済の原始である年金が債務整理に影響されないことから、年金担保融資も債務整理に影響されないようです。

そういった意味では非常にやっかいな借金だと思ったほうがいいです。

国が関係している融資は奨学金を含めて、債務整理が難しいものが多いので、できることなら利用しないようにするといいと思います。

債務整理後の年金への影響や生活への不安は弁護士に相談

年金受給者の中には債務整理後の生活について不安を感じている人もいるのではないでしょうか。

債務整理には任意整理や個人再生、自己破産等の方法がありますが、それぞれの債務整理方法によって借金の減額幅も違ってきますし、債務整理後の生活への影響も違ってきます。

年金受給についてはどの債務整理方法も影響を及ぼさないですが、年金以外の要因で生活に影響を及ぼすことは考えられます。

また年金に直接影響を及ぼさなくても、銀行口座凍結のように間接的に影響を及ぼすことも考えられます。

そのため債務整理をする場合にはあらかじめ専門家の弁護士に相談しておく必要があります。

債務整理に対応している弁護士事務所の中には無料相談を行っているところもあるので、まずは無料相談に対応している弁護士事務所に相談するといいです。

当サイトでは無料相談に応じている弁護士事務所をいくつか載せているので参考にしてください。

  • B!